【中性脂肪対策】ブロッコリーの栄養

こんにちは。

世間ではコロナで持ち切りな毎日ですがいかがお過ごしでしょうか?こちらはおかげで仕事がヒマになってしまい大変です。急な休みってのも困ってしまいますよね(;´Д`)

さてさて、前回書いたブロッコリーですが、今更ですが栄養がものすごく豊富です。

ビタミンC、ビタミンE、ビタミンK、葉酸、タンパク質、スルフォラファン、食物繊維など、まぁ色々はいってます。

ビタミンCとかタンパク質とかは今更ですよね。身体にいい栄養です。

で、中性脂肪に何が効果的だったのかというとスルフォラファンという成分です。

この成分は抗酸化や解毒の力を高める作用があるみたいです。この作用のおかげでガンの予防とか花粉症対策、アンチエイジングなどの効果があるそうなんです。

でも、今回はそれはおいといて。

自分の中性脂肪の値が下がったのはスルフォラファンの肝機能改善効果のおかげです(多分)

とりあえず今回はこの辺で。次回は スルフォラファンの肝機能改善効果 について書けたらとか思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました