【中性脂肪対策】冷凍ブロッコリーでふりかけ【レシピ】



こんにちは。如何お過ごしでしょうか?

コロナの猛威のおかげでお休みが増えてしまって、逆に困っています。

オリンピックも延期になって色々が大変ですよね。

仕事がサービス業なのでこのままでは給料貰えないのでは?と気がかりな今日この頃です。

で、今回はごはんに合うやつです。

材料

  • 冷凍ブロッコリー(300g)
  • ごま油…小さじ1
  • 醤油…小さじ1
  • 酒…小さじ1
  • みりん…小さじ1
  • 砂糖…小さじ1/2
  • 鷹の爪…少々
  • 白ごま…お好みで

作り方

①鷹の爪は種を取り除いて輪切りする。醤油・酒・みりん・砂糖はよく混ぜておく(砂糖が溶けるように)

②冷凍ブロッコリーをジップロックなどの袋に入れて砕く!あまり細かくしすぎず、ある程度の方が食感が残っていていいと思います。

③ブロッコリーを乾煎りする。乾煎りはこちらから。

④水分が飛んだら一度別皿に移し、フライパンをきれいにしたうえでごま油をいれる。

⑤暖まったらブロッコリーを入れて馴染ませる。なじんだら調味料と鷹の爪をいれて水分が飛ぶまで炒める。

⑥仕上げに白ごまをかけて完成。

白ごまはたっぷりめのほうが美味しいです。

ところで、あまり関係ないのですが、こんな時期に掃除機とエアコンが壊れまして。

エアコンは住んでいるアパートに備え付けのものなので不動産屋さんに連絡したら無料で交換してもらえるとのこと。

なので掃除機を買いに近くの家電量販店に行ったのですが、掃除機を買うだけのはずなのになぜか掃除機と美顔器を買う羽目になってました。

うん、ポルナレフ状態ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました